![]() |
![]() |
Rails を使ってみようと企んでいるところ
スクラッチからWebシステムを作る案件があって、それに Rails を使ってみようかと企んでいる。Catalyst でも良いんだけど(というか、個人的には Catalyst の方が慣れているので、そっちでやりたい)、複数人数での開発に Perl はあんまり使いたくないので、今のところは Rails を使う方向で。
ただ、周りには、Rails はおろか、Ruby を使っている人たちもいないので、とりあえず「JavaからRubyへ」でも読んでおこうかと思って近所の本屋に行ったら、売ってなかった罠。代わりに、「RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発」を買ってきた。 ![]() で、第8章まで読み進めたんだけど、大体のところは Catalyst と同じ。まぁ、Catalyst が Rails を参考にしてるんだから、当然なんだけど。ただ、Rails の方が CoC を徹底しているという印象はある。逆に、レガシーなシステムに合わせる場合はどうするのか(どの辺までが、手動で設定可能なのか)気になるが、それはおいおい調べて行く予定。 あと、はてブの注目の動画で変な動画を見つけたので、ご紹介。Apple の「Mac vs PC」のCM風の「Rails vs xx」なCM (?)。 ![]()
■
[PR]
by fkmn
| 2007-05-20 23:02
| IT
|
![]() |
カテゴリ
以前の記事
2011年 06月
2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2009年 12月 more...
ブログパーツ
リンク
検索
タグ
インフォマティクス
Ruby
programming
コンピュータ
本
ブログ
ライフサイエンス
Scheme
IT
一人読書会
Lifehack
CL
PHP
C#
R
ネタ
ゲーム
日記
Perl
感想
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||