人気ブログランキング | 話題のタグを見る
On Lisp 第16章 マクロを定義するマクロ
 「関数を返すマクロ」があるのであれば、「マクロを定義するマクロ」を考えるのは自然な発想ですな。

第16章  マクロを定義するマクロ
- 省略名を定義するマクロ
- アクセス用マクロを定義するマクロ
- アナフォリックマクロを定義するマクロ

16.1 省略
- よく使われるオペレータの名前は短くあるべき
- バッククォートのついた任意の式を見ただけで
展開結果を言えるようになるとは思うべきではない
- マクロでは論理的に不要なかっこは省くのが良い

16.2 属性
- オブジェクト o が属性 p を持ち、その値が v である
=> o の属性リストを利用 (* 便利だが効率の悪い表現)
(setf (get o p) v)


16.3 アナフォリックマクロ
- aif, awhen, awhile, acond, alambda, ablock, aand
- a+, alist
=> アナフォリックマクロの定義は重複したコードになる
=> アナフォリックマクロを自動定義するマクロを作成できる
=> defanaph


On Lisp
Paul Graham

4274066371
オーム社 2007-03
売り上げランキング : 82240
おすすめ平均 star

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
by fkmn | 2009-12-12 23:55 | 一人読書会
<< On Lisp 第17章 リ... On Lisp 第15章 関... >>


とあるWebアプリケーションエンジニアの日記

by fkmn
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
リンク
検索
タグ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

fkmnの最近読んだ本 フィードメーター - フッ君の日常 あわせて読みたい AX